♪本物のたまや〜♪



休みの〆は、大江町の花火



朝日町の姉夫婦と来ました








本当に、目の前で見る花火に歓声の声


素晴らしい花火に、終わるたびに拍車









こちらの花火は

たてやま・せんぼんぎ・後は、なんだっけ?


三ヶ所であがるのよ〜


目の前は、最上川









少し早めにに着いたら、ラッキーな事に、ラスト5台目で止められたよ〜



ご先祖さまに、感謝の言葉と、燈籠を流していました


ありがとう24年の夏



2012年08月15日 Posted byゆきんこ at 20:58 │Comments(4)

この記事へのコメント
夏はやっぱり、花火だね~。

私は明後日の真室川町の
花火大会に行こうと思ってます❤

雨、心配なんだけど~。

♪た~まや~♪夏の夜満喫だね(^_-)
Posted by ふゆ at 2012年08月15日 21:50
写真、きれいに撮れてるね~(*'▽'*)わぁ♪

大江町の花火、我が家からは山が邪魔して見えなかった

・・・と思ったら、夜8時過ぎになって、ばあちゃんが行方不明

どうやらひとりで大江町の花火を見に行ったらしい・・・

って、言ったって、80歳、歩くのもおぼつかず

車の免許も持ってないばあちゃんがどうやって見に行くのやら?(ーー;)

パパりんと探すこと30分・・・

徘徊の始まりかしら・・・
Posted by かりん at 2012年08月15日 22:06
0
ふゆちゃん

本当、久しぶりに花火見て来ました


真室川町の花火も、綺麗に見えるといいね〜

夕方からマーク出てて傘持って行ったけど、降られずにすんだよ


日本の夏、花火の思い出できました
Posted by ゆきんこ at 2012年08月16日 05:45
かりんちゃん

携帯で撮るの難しいかったよ


ばぁちゃん、無事に見つかったかしら?

歩いて見える所までって、かなりあるんじゃない

ばぁちゃん、花火見たかったんだね〜

久しぶりの花火に、楽しかったよ
Posted by ゆきんこ at 2012年08月16日 05:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。