♪うちご飯・ハンバーグ♪
もう昨日だけど、うちご飯はハンバーグ

糸コンニャクとたらこ煮

同じ材料で作っても、母の作るハンバーグは、柔らかくてんまい

頂き物の苺


ハンバーグが、ボリューミーで、お腹いっぱいになりました

明日は、末っ子の高校も、卒業式。
(昨日も弁当作ったのに、いらねっけ〜)
卒業生の皆さん、おめでとうございます

2013年03月01日 Posted byゆきんこ at 00:42 │Comments(6)
この記事へのコメント
母が作る味は熟年の主婦の技なんでしょうか
卒業式ですね
午前中で終わりですが、午後から強制学習会のチャラ子です。

卒業式ですね

午前中で終わりですが、午後から強制学習会のチャラ子です。
Posted by グルメ部長 at 2013年03月01日 07:15
ハンバーグ美味しそう(*´∀`*)。きのこたっぷり(*´∀`*)。料理上手の岡さんがいて羨ましいです(*´∀`*)。
今日卒業式の高校多いですよね。旅立ちの季節ですね(*´∀`*)。
今日卒業式の高校多いですよね。旅立ちの季節ですね(*´∀`*)。
Posted by だいこん at 2013年03月01日 10:42
グルメ部長さん
母が作る料理は、なんでもんまいです。やっぱり年期が違うのでしょう
チャラ子ちゃん、学習会あったんですね。
パパさん役員で、卒業式も謝恩会も行きました。

母が作る料理は、なんでもんまいです。やっぱり年期が違うのでしょう

チャラ子ちゃん、学習会あったんですね。
パパさん役員で、卒業式も謝恩会も行きました。
Posted by ゆきんこ at 2013年03月02日 09:49
だいこんさん
和風ハンバーグ、んまかったです
元気で料理作ってくれる母に感謝ですね
旅立ちの時ですね〜。
末っ子は、後二年頑張ってもらわないと

和風ハンバーグ、んまかったです

元気で料理作ってくれる母に感謝ですね

旅立ちの時ですね〜。
末っ子は、後二年頑張ってもらわないと

Posted by ゆきんこ at 2013年03月02日 09:51
ハンバーグにもお母さんの熟練のワザがきっとあるのでしょうね(^ー^* )フフ♪
こね方ぐあいとか味付けとかね
ゆきんこちゃんちはまさにお袋の味だよねぇ♪
卒業式シーズンですね
悲喜こもごもの季節ですね
ブログ5周年なんだぁ!!オメデトウ!!
そして今月はゆきんこちゃんも・・・・オメデトウの月なんだよね^^
こね方ぐあいとか味付けとかね
ゆきんこちゃんちはまさにお袋の味だよねぇ♪
卒業式シーズンですね
悲喜こもごもの季節ですね
ブログ5周年なんだぁ!!オメデトウ!!
そして今月はゆきんこちゃんも・・・・オメデトウの月なんだよね^^
Posted by かりん at 2013年03月02日 17:53
かりんちゃん
ハンバーグ、こね方が違うのかなぁ〜。
卒業の季節だね。
去年の今頃は、末っ子の受験で、決まるまで落ち着かなかったなぁ〜
今日は、ひと足早目にお雛様にしました
月曜日のも兼ねてね

ハンバーグ、こね方が違うのかなぁ〜。
卒業の季節だね。
去年の今頃は、末っ子の受験で、決まるまで落ち着かなかったなぁ〜
今日は、ひと足早目にお雛様にしました

月曜日のも兼ねてね

Posted by ゆきんこ at 2013年03月02日 19:28