♪うちご飯・いか煮・おから♪
こんばんは〜

ほんと、日が長くなりましたね〜


うちご飯(いか煮・おから・にら卵)

近所の方から、頂いた青菜を煮たの
五月菜・胡瓜の糠漬

長女から貰った、カーネーションは、まだ元気なのを生け換えました。

(母が)

明日は、楽しみしていた
姉の所に、蕨採りに行きます

2013年05月25日 Posted byゆきんこ at 19:03 │Comments(8)
この記事へのコメント
いつ見ても、アッバレうちご飯ですね
蕨のおすそ分け、楽しみにしてます

蕨のおすそ分け、楽しみにしてます

Posted by グルメ部長 at 2013年05月25日 19:13
日が長くなったよね~^^
ゆきんこちゃんのお母様お手製のおから煮って
材料何が入ってる???
写真で見る感じ、にんじん、しいたけ、ゴボウかな?
味付けはやはり醤油だよね?
実は先日うちのばあちゃん、普段台所に立たないのに
自分でおから煮作ると言い出して^^;
材料は大根にシラタキ、そしてソース味だった(@_@;)
ばあちゃんには気の毒だったけど
みんなソース味に引いてしまって、手をつけなかったのよ^^;
ゆきんこちゃんのお母様お手製のおから煮って
材料何が入ってる???
写真で見る感じ、にんじん、しいたけ、ゴボウかな?
味付けはやはり醤油だよね?
実は先日うちのばあちゃん、普段台所に立たないのに
自分でおから煮作ると言い出して^^;
材料は大根にシラタキ、そしてソース味だった(@_@;)
ばあちゃんには気の毒だったけど
みんなソース味に引いてしまって、手をつけなかったのよ^^;
Posted by かりん at 2013年05月25日 23:50
グルメ部長さん
いやいや、大した事ないですよ
蕨、上山まで、取りに来てくれますか?
あげますよ

いやいや、大した事ないですよ

蕨、上山まで、取りに来てくれますか?
あげますよ

Posted by ゆきんこ at 2013年05月26日 08:00
かりんちゃん
日が長くなったね。
^
おから、私が作ったのよ
椎茸・牛蒡・人参・油揚げ・豚ひき肉入っています。
ソース味?ちょっと想像出来ないわね〜
せっかく作っても、みんな手が出ませんね。

日が長くなったね。

^
おから、私が作ったのよ

ソース味?ちょっと想像出来ないわね〜

せっかく作っても、みんな手が出ませんね。
Posted by ゆきんこ at 2013年05月26日 08:04
ゆきんこさんのうちのおから、美味しそう。しいたけ、いいですね。
うちのおからは、ちくわ、玉ねぎ、にんじん、いんげん(冷凍の)です。味付けはあっさり醤油味で、カツオだしの素の香りをきかせます。
カーネーション、綺麗で長持ちですね。おかあさまのアレンジ、素敵ですね。
うちのおからは、ちくわ、玉ねぎ、にんじん、いんげん(冷凍の)です。味付けはあっさり醤油味で、カツオだしの素の香りをきかせます。
カーネーション、綺麗で長持ちですね。おかあさまのアレンジ、素敵ですね。
Posted by だいこん at 2013年05月26日 10:33
青菜の煮物はワタシにとっても“おふくろの味”でふ。
てかそんな母の日に何もしてませんが(苦笑)
それにしもワラビ・・・喰いだひ。
てかそんな母の日に何もしてませんが(苦笑)
それにしもワラビ・・・喰いだひ。
Posted by 315 at 2013年05月26日 16:07
だいこんさん
おからは、その家庭で入れるの違いますね。玉葱も入れるんですか〜。
カーネーションまだ、元気なのを生けてくれました
普通のドンブリも、花瓶にして生ける母です。

おからは、その家庭で入れるの違いますね。玉葱も入れるんですか〜。
カーネーションまだ、元気なのを生けてくれました

普通のドンブリも、花瓶にして生ける母です。
Posted by ゆきんこ at 2013年05月27日 07:16
315さん
青菜の煮物は“おふくろの味”そうですね〜。
煮物は、やっぱり母の年期には、勝てません。
蕨、遅かったせいか、大きくなって、去年より少なかったです。

青菜の煮物は“おふくろの味”そうですね〜。
煮物は、やっぱり母の年期には、勝てません。
蕨、遅かったせいか、大きくなって、去年より少なかったです。
Posted by ゆきんこ at 2013年05月27日 07:19